姉さん、事件です。 マジで、やばいです。 シャレになってない事件です。 2022年3月某日にトレード事務所を引っ越したんですが、 引っ越した先のバルコニー防水シート工事で業者がやらかしまして… 配管がぶっ壊れて階下が大雨 […]
ナオトのゆるい日記記事カテゴリー
FXトレーダーオガタナオトがツラツラと思うことを書いていく記事カテゴリーです。
韓国人のみの宅配弁当店(キムガヤ)でバイトした思い出
60PV
けっこうこれまでアジア系の方と接する機会が多いです。 結婚する少し前の流浪の民時期に、 ゆるく色んなバイトをやってた時期がありまして。 その時に「キムガヤ(金が家)」という名前の 韓国料理宅配弁当屋でバイトしたんですね。 […]
北斗の拳 激打2でパソコンタイピングのブラインドタッチを習得した話
282PV
僕は現在は、けっこうパソコン使うのが得意な方だと思います。 ただそれも、 元々パソコンが好きだったわけでなく、 業務上の状況で必要に迫られて徐々に覚えていった感じです。 20代前半の頃に、 ブラインドタッチができるように […]
家電量販店でのインターネット光回線販売員の話
328PV
昨夜、夢をみまして。 以前「家電量販店でインターネット回線の販売員」をしていた時の夢です。 当時の体育会系ノリ上司を夢見て思い出し、 「極端なノリの人だったなぁ」と懐かしくも切なく思いました。 その当時のことを思い立った […]
トンガ諸島の噴火 現地の被害状況・動画等まとめ
387PV
2022年1月15日にトンガ諸島の海域で大噴火がありました。 以下、気象衛星「ひまわり」が観測した海底火山の噴煙 ドデカイ規模の海底火山噴火です。 思わず近所の焼き肉屋牛若に行ってから、深夜にVODで映画みてて、 その合 […]
満州生まれの父親とシベリア抑留された祖父達の話
408PV
そうそう、僕の実父は満州にいる時に生まれたそう。 1944年生まれの父は、1945年の太平洋戦争終戦時は1歳。 (2022年1月12日現在、父は健在です。要介護状態ながら…) ちょうど祖父母達が満州に移住してるタイミング […]
練馬区図書館の楽しい有効活用法(中年編)
236PV
いやはや、次女(小二)が図書館好きで連れて行くんですね。 (少し前に学校行事の一環で見学行ったみたいで、それ以来好きみたいで。) 僕も図書館のんびりしてて好きだったんですが、 近年は育児家事・トレードとかに忙殺されてずい […]
大雪で羽田-新千歳空港の飛行機欠航!厳しい冬の帰省話
393PV
というわけで2022年。 今年も何とか頑張ります。 大晦日を自宅で家族と過ごし、明けて元旦に家族3人は北海道に帰省へ。 僕は東京都内某所の自宅と事務所でお留守番を。 (コロナ禍ということもあり、2年半ぶりくらいのフリー期 […]
渋谷SKYの入場料は高いか安いか?
174PV
メリークリスマス! だからという訳でもないんですが、 たまたま嫁さんがクリスマスイブの日に仕事が休みで、 僕も行ってみたかった渋谷SKYに一緒に行ってきました。 SHIBUYA SKYは、渋谷スクランブルスクウェア・ビル […]
トレード事務所引っ越したい病にかかっています。
774PV
コロナ禍になってから、トレード事務所を引っ越したい病が加速しています。 なんか新しい環境にして心機一転したいんですよねぇ。 今のトレード事務所も気に入ってる部分多いんですが、 物が増えて手狭になってきたことと、けっこう騒 […]
断酒中の離脱症状と効果、酒をやめたプロセスを記録します。
1120PV
2020年くらいに「お酒をやめてた」んですが、 (ガチで飲まないでいました。) 新型コロナウイルス感染症が拡大していく中での絶望感から、断酒を自粛したんです。 ある意味、コロナ禍です。 参照:40代中年アラフォーながらお […]
長瀞キャンプヴィレッジで初単独家族テントキャンプを秋の日に
891PV
日本の新型コロナ感染者数もだいぶ落ち着いてきた今日この頃。 10月後半某土日で、 以前から予定していた家族キャンプに行ってきました。 今回は埼玉県秩父近くの「長瀞キャンプヴィレッジ」です。 秩父とか長瀞あたりは、東京都内 […]
重監房資料館(群馬草津・栗生楽泉園)見学した感想を
757PV
9月某日に中年おひとり様合宿をしようと思いまして。 群馬の草津温泉に「重監房資料館」という ハンセン病患者の強制収容所跡地と資料館があるということで。 その重監房資料館に見学をしてきました。 (上記は重監房があった場所。 […]