西武池袋線沿線の練馬駅近くで、
「博香(ボシャン)」という風情を感じる中華料理屋があって、
たまに行くので記録しておきます。

博香(ボシャン)
こんな入り口。
練馬駅前でも色んな部分で有名な西武会館の1階にあります。

この博香(ボシャン)の場所は、
随分前から中華料理屋が入ってますが、
博香になってからだいぶ息が長いですね。

 
大体夜中1時くらいまで開けておられるようです。
(お客さんがいれば、ダラダラしてる感じっぽい)

僕は、たまに風情を感じに行く感じです。
また、呑み仲間のM川さん(昔の仕事の同僚)も博香がけっこう好きみたいで。

風情系中華料理屋として

練馬駅前ながら、立地的にはマニアック。

店内は何とも言えない風情を感じます。

店員さんは大陸の方の方で、
男性の方が料理つくって、女性の方が配膳される感じです。
(元々男性の料理人の方はずっと前からおられました。)

店内結構広く、居心地は悪くないです。
いつでも空いてて入れる印象。

そして、
けっこう繁忙時間でも空いてて、
練馬駅近くの居酒屋街は週末凄い混んでるんですが、
この店は穴場的にゆったり食事・飲みができる状況が長く続いてきました。

(コロナ禍で、ある程度知られた感あり。開けておられたので。)

美味しい中華料理を食べに行く!っていう感じではなく、
比較的空いてて広々とできる中華屋で風情を感じる… みたいな感じです。
(「美味しい中華料理を求めて」というわけではないです。繰り返し…)

四川風豚肉炒め
この四川風豚肉煮込み、みたいのが辛旨い。
これは好き。

ほろ酔いセットがお得だが…

博香は、「ほろ酔いセット」がお得。

小皿料理3品と1ドリンクが安い。

ほろ酔いセット
こういう小皿料理が3つ。

個人的には、麻婆豆腐が良いと思う。

練馬駅の週末の穴場として…

というわけで、たまに風情を感じたい時にいく中華居酒屋的な感じで。

ほろ酔いセット → 単品ドリンクと単品料理を数品。
みたいな感じで結局2500円くらいのお会計になりがち。

PayPay使えます。

また、
ある時、ティッシュボックスにロゴが入りました。
博香(ボシャン) ロゴ
どーん。

博香(ボシャン) ティッシュケース
ここが強化されるのか!!
衝撃でした。

正直、練馬駅近くは中華料理屋のレベルが超高いです。

その超激戦区で、週末の穴場スポットとして風情を感じる為に、たまに行く感じです。

そんな感じで。

関連