ネットで見つけたドラマ「ハイポジ 1986年、二度目の青春。」を見てるけど、 めちゃ世代的にど真ん中で面白い! ( ^∀^) 「46歳の中年が、1986年の16歳の自分に頭だけタイムスリップして」みたいな話。 世代的にジ […]
本や映画や音楽とか
好きな本・映画・音楽のことなどの記事カテゴリーです。
パラサイト-半地下の家族-映画の伝えたい意味と個人的感想
1041PV
VOD(ビデオオンデマンド)のU-NEXTで深夜に映画を見まくってます。 そんなわけで連日 映画レビュー記事をゆるく投稿していますが、 前回韓国の光州事件を描いた「タクシー運転手」の感想書いたんで、 主演が同じソン・ガン […]
韓国光州事件の映画「タクシー運転手~約束は海を越えて~」見た感想
879PV
2022年1月19日某日に、 VODのU-NEXTで「タクシー運転手~約束は海を越えて~」を見ました。 2017年の韓国映画で、ソン・ガンホ氏が主演。 (第72回カンヌ国際映画祭でパルムドール受賞した「パラサイト-半地下 […]
夜想忌・森田童子大全(本)内容と感想
1773PV
「森田童子」の本「夜想忌・森田童子大全」本が2022年4月1日に発売になる。 森田童子好きなんで、購入します。 (夜想忌は、「やそうき」と読むようです。) 森田童子のことを知ってる人がこの記事見てると思うので、詳しくは割 […]
ひろゆき「1%の努力」本の感想
532PV
2ちゃんねるの元管理人「ひろゆき(西村博之)」氏の本が、家にありました。 最新著書の「1%の努力」ですね。 家族が通販で購入したそう。 最近人気ありますからねぇ。 「パパも読んでいいよ。」 とのことなので僕も読みました。 […]
トゥルーノース(TRUE NORTH)アニメ映画の感想とあらすじ
1289PV
北朝鮮の強制収容所を描いた映画「トゥルーノース」を見ました。 2021年6月公開の3Dアニメ風映画で、 ずっと見たかったんですが昨日深夜に気が向いたんでU-NEXTで。 北朝鮮の強制収容所の映画ってだけでヘビーですが、 […]
練馬区図書館の楽しい有効活用法(中年編)
667PV
いやはや、次女(小二)が図書館好きで連れて行くんですね。 (少し前に学校行事の一環で見学行ったみたいで、それ以来好きみたいで。) 僕も図書館のんびりしてて好きだったんですが、 近年は育児家事・トレードとかに忙殺されてずい […]
なかにし礼「兄弟」小説本を読んだ感想
1572PV
森田童子が好きで、ドラマ「高校教師」で知ってからずっと聴いてます。 そんなこともあり、 作詞家・小説家「なかにし礼」氏の本「血の歌」を読みまして、 その流れもあって小説「兄弟」も読みました。 「血の歌」を読んですぐアマゾ […]
森田童子となかにし礼の関係と「血の歌」本の感想
4937PV
2022年になりました。 本年があなたにとって良い年になりますように。 で、新年早々驚きの情報をみました。 2018年に亡くなられたシンガー森田童子の血縁関係が明かされ、 しかもそのエピソードが本として発売された!!!と […]
私が見た未来-完全版(たつき諒)感想と予言日
1845PV
実は僕、鈴木蘭々のファンなんです。 同世代かつ、ポンキッキーズ時代からのファンで。 そんな鈴木蘭々ちゃんが、アメブロで「私が見た未来-完全版-」をご紹介。 参照:鈴木蘭々アメブロ LAN LAN WORLDより 全然知ら […]
自虐の詩(漫画・業田良家作)が好き。感想を…
1605PV
漫画「自虐の詩」が好きっす。 もうだいぶ前になるか… なんかのタイミングでネット上で見て文庫版を大人買いした。 この上巻・下巻で完結まで集録されている。 この漫画「自虐の詩」、どっかで見た記憶があった。 ネット上で情報見 […]
全裸監督2を見た感想(村西とおる自伝のNetflixドラマ)
3317PV
2021年6月某日。 思い立って、Netflixで「全裸監督 シーズン2」を全8話一気見しました。 いや~、オモシロかった! 久しぶりに昭和の泥臭くディープな寓話的なやつを見た気がします。 全裸監督2は、全8話構成なんで […]
クンドゥン(ダライラマ14世の半生伝記映画)の感想を
2065PV
ネットで映画が見れるVODサービス使って、映画「クンドゥン」を見ました。 凄く良かったので、備忘録的に感想を書いておきます。 以下、「クンドゥン」ブルーレイのアマゾン通販ページに飛ぶ画像リンクです。 アマゾンのページには […]