東京都中野区、練馬区にまたがる「江古田駅」付近によくいます。 というわけで、 よく使う施設をまとめます。 ゆるく… 江古田の松屋は、1号店みたいです。 居酒屋やレストラン 深夜族なんで、遅くまで営業してる居酒屋は重宝しま […]
サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話
よく行くサウナや健康ランド・日帰り温泉の感想等の記事です。
温泉宿や旅行に行った話も含みます。
鬼怒川ロイヤルホテルでおひとり様。ロープウェイ→猿山で餌やりを
121PV
2023年3月某平日に、鬼怒川温泉に中年おひとり様合宿を敢行しました。 今回の宿泊は、 いつもの伊東園ホテルズ系列「鬼怒川ロイヤルホテル」で。 おひとり様としては久々に遠征となります。 定番の2泊3日行程です。 2019 […]
えごた湯(新江古田駅最寄りの銭湯)激熱サウナの感想を!
616PV
2022年6月某平日、頭の消耗が激しくスパ行って寝ようと画策。 まずは担々麺からや! ということで、練馬の香港亭ランチで担々麺。 練馬・香港亭のランチ担々麺セット(600円) 更に、 並びの春田屋に入って少し摂取を! さ […]
久松湯(練馬区桜台の銭湯サウナ)感想と周辺食事処を
548PV
かなりご近所に人気銭湯の「久松湯」があります。 長らく昭和的な銭湯だったのですが、 改装されて、 更に天然温泉まで掘り出されてのリニューアルで。 メディアで取り上げられて人気になった感じですね。 久松湯の外観は、上記の感 […]
板橋天然温泉スパディオでサウナ風呂に入ってきた感想
1179PV
2022年5月某日、 メインパソコンがトラブル起こして、リカバリー作業を。 ついでに膨大なデーターのバックアップもやっていくと、 そのデータ移行だけで8時間以上かかり(いつものこと)、 更にリカバリーしてからの再度のパソ […]
伊豆熱川温泉セタスロイヤルに中年おひとり様合宿を!個人的口コミ感想
1433PV
2022年5月の某平日に、 伊豆熱川温泉に中年おひとり様合宿してきました。 今回の宿はイトラー的伊東園ホテルズグループではなく、 「ホテルセタスロイヤル」にしました! 参照:伊豆熱川温泉ホテルセタスロイヤル 公式サイト […]
伊東園ホテル別館(伊東温泉)お風呂の感想を
741PV
2022年2月某日に、伊東園ホテル本館に中年おひとり様合宿しました。 参照:伊東園ホテル本館(伊東温泉)での中年おひとり様の過ごし方 (2泊3日での中年おひとり様合宿となります。) その際に、 伊東園通り沿いの近くの「伊 […]
伊東園ホテル松川館(伊東温泉)お風呂の感想を
440PV
2022年2月某日に、伊東園ホテル本館に中年おひとり様合宿しました。 参照:伊東園ホテル本館(伊東温泉)での中年おひとり様の過ごし方 (2泊3日での中年おひとり様合宿となります。) その際に、 伊東園通り沿いの近くの「伊 […]
伊東園ホテル本館(伊東温泉)での中年おひとり様の過ごし方
990PV
2022年初頭某日に、伊東園ホテルズグループの一号館 「伊東園ホテル本館」に中年おひとり様してきました。 前回のイトラー合宿は2021年9月の草津だったので、 4カ月ぶりくらいの中年おひとり様イトラー合宿となります。 ( […]
イトラーとは?伊東園ホテルズグループ温泉宿の楽しみ方を
672PV
激安温泉宿のチェーン「伊東園ホテルズ」グループによくお世話になります。 誰が呼んだか伊東園ホテルズ系列を ヘビーユーズするミドルエイジを「イトラー」と呼ぶそうです。 ちなみに僕は、完全に中年イトラーです。 ギバちゃんは果 […]
伊東園ホテルズ温泉宿「イトラー」の個人的おすすめランキング
1564PV
気が付けば伊東園ホテルズ系列の温泉宿に中年おひとり様合宿でよく行ってます。 当初は初心を思い出す目的で激安温泉宿をと思っていましたが、 これは僕のニーズに合っていることを感じるようになりました。 ゆるく気楽に、 解放感あ […]
中村浴場(練馬区中村橋の銭湯)サウナ室が激熱ヤバイ!
1523PV
自宅及びトレード事務所から自転車圏内にある銭湯「中村浴場」のサウナがやばいとネット上で。 これまで何度となく前を通って存在は確認していたけども、 自宅及びトレード事務所からは近くに他にも銭湯があったり、 風呂・サウナ付き […]
草津温泉湯畑・西の河原公園と露天風呂に行った感想を
1065PV
2021年9月某平日に草津温泉に中年おひとり様合宿(2泊3日)を敢行したわけです。 目的のひとつであった重監房資料館の見学も終えて、 2日目はギリギリ雨もふらなかったので湯畑と西の河原公園にダラダラしにいきました。 上記 […]