日記

日記

FXアップルショックでフラッシュクラッシュのお正月相場でしたが…

2019年になりました。本年もよろしくお願い致します。正月3日からいきなり超円高でのフラッシュクラッシュも起こり、どうやらアップルの株価が下降修正したのが原因とか。まさに正月休みの目も覚める出来事となりました。以下は、ドル円の日足チャート画...
日記

仮想通貨時価総額の暴落など2018年の出来事を年の瀬に…

仮想通貨暴落話と2019年正月にかけてのドル円FX相場等 解説動画今年も年の瀬…今このブログ書いてるのは2018年12月31日の大晦日です。しかも深夜。今年も色んなことがありましたが、個人的に印象的だったのはやはり「仮想通貨の暴落」です。い...
日記

奈良俣ダムオートキャンプ場ならまたに。口コミ感想を…

2018年9月には三連休が2連発で。前半の三連休は埼玉秩父スプラッシュガーデンにキャンプに行きました。(一泊二日)前回の記事:「秩父スプラッシュガーデン(オートキャンプ場)感想!」ご近所家族がとてもキャンプ好きということもあり、我が家も(嫁...
日記

秩父スプラッシュガーデン(オートキャンプ場)感想!川遊びできておすすめだが…

我が家はキャンプにハマっています。そして、春から夏場にかけて数回、9月の連休に1回以上キャンプに行くことが例年の恒例になりつつあります。(ご近所ご家族のキャンプ好きに随分影響されてお約束同行する感じです。)2018年もキャンプに複数回いって...
日記

後輩がホームレスになったらしい話と支援のやり方

(この記事は一旦書いたんですが、公開をためらって暫く下書きにしておいたものです。だいぶ経ったのでアップします。)これから書いていく話は、ちょっとぶっ飛んだ話になるかもしれませんが、全て実話です。僕が昔勤めていた会社の後輩(仮にHくんとします...
日記

猿ヶ京温泉「まんてん星の湯」湯島オートキャンプ場に行った感想など

2018年6月最初の土日に、群馬県の北の方にキャンプいってきました!先月もご近所家族たちとのキャンプは計画されていたんですが、わが家は子供のお熱でドタキャンせざるを得ない状況となってしまい、残念。そんなこともあり、リベンジキャンプをご近所家...
日記

子供の小学校地区班長の仕事(PTA役員的な内容)をやってますが…

わが家には、小学4年生の長女と保育園に通う4歳の次女がいます。というわけで、毎朝の次女の保育園送りと週何回かの保育園お迎え、及び嫁さんの仕事帰りが遅い時の夕食・風呂・寝かしつけは僕の仕事です。嫁さんの仕事はけっこう固めのお仕事でして、しかも...
日記

リストラされた後に、FXでお金が稼げるとわかった頃の話

今だからこそ、FXを中心の日々を過ごしている僕ですが、2009年にFXをはじめるまでは、こういった金融商品(投資・投機)に全く縁が無い人生でした。今現在アラフォー四十代半ばの僕のこれまでの状況と言えば、実家にいる頃は、父親が株(株式投資)を...
日記

家族全員インフルエンザ症状にかかってしまった時の対処法

2018年1月22日(月曜日)。この日の天気予報は午後から雪。夜には大雪で積雪注意報。朝から長女(小4)が喉が痛いという。「学校行きたくなぃ… 休みたい。」とのこと。喉が痛いのはガチだろうと思ったけども、半分以上は5月病かな?と僕の直感。嫁...
日記

阿佐ヶ谷神明宮に初詣!からの餃子の王将を正月に…

2018年になりました。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。2017年の大晦日は、東京の自宅で家族で紅白歌合戦みながら過ごしました。僕は格闘技が見たかったのですが、チャンネル権は当然無く、恐らく数十年ぶりに紅白歌合...
日記

嫁さんの子宮頸がんの検診結果悪く入院手術しました。

今週は、嫁さんが入院手術しました。何年も前から経過観察してる子宮頸がんの定期検診結果が悪く、手術することになり、大学病院に入院です。こればっかりはしょうがない。本人も僕も子供達も、しばしの期間イレギュラーな日々を過ごすことになりました。嫁さ...
日記

FXトレーダーオガタナオトのシークレットブログにHello world!

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !↑これはWordpressブログをはじめたら最初に書いてある文面ですね。消すのもアレな気がしたんで、そのまま残して以下最初のブログを書いてま...