記事内に広告がある場合もあります。

えごた湯(新江古田駅最寄りの銭湯)激熱サウナの感想を!

2022年6月某平日、頭の消耗が激しくスパ行って寝ようと画策。

まずは担々麺からや!
ということで、練馬の香港亭ランチで担々麺。

練馬 香港亭 担々麺
練馬・香港亭のランチ担々麺セット(600円)

更に、
並びの春田屋に入って少し摂取を!
春田屋 ささみ
ささみ串2本、うずら卵に、ホッピーや!

で、
最初は庭の湯行こうと思ってたけど、
なんかもうちょっとライトな感じ、かつ新鮮味がほしくて、
いつか行こうと思ってた「えごた湯」に行くことに。

ちょっと距離あるんですよね。

えごた湯も、最近リニューアルされてきれいになった銭湯。
(近場では桜台・久松湯もリニューアルされて人気銭湯になった)

ただ、
えごた湯は普通に行くとアクセス悪めなので、なかなかアレになってたわけですが。

えごた湯の概要

えごた湯の公式サイトは以下で。

参照:えごた湯の公式サイト
(公式サイトも気合入ってて、やる気を感じます。)

えごた湯は新江古田駅から徒歩10分強くらいで、電車で来る場合はアクセス悪いですね。
駐輪場はあります。

江古田の森がすぐ近くにあり、高齢者向けのマンションとか多いんですね。

なので、
そういった高齢者の方々がお得意様かな、と思ったりして。

以下、建物の目印の感じ。
えごた湯 入口
正直、場所わかりにくいと思います。
(Google map必須!)

えごた湯 入口
マンションというか、アパートの建物の一階にある感じですね。

リニューアルされたばかりなので、とにかく建物きれいです。

サウナと水風呂外気浴

参照:サウナイキタイのえごた湯

  • サウナ室:ドライサウナ
  • ドライサウナの温度:118度の超激熱!!最高っすね!
    この激熱サウナストーブ、中村浴場と同じタイプと見た!!

    サウナ室自体はコンパクトで、5名で満員かと。

  • 水風呂:2名が余裕な感じで入れる。4名だとつらい…
  • 17度くらいで。
    ただ、バイブラ流れてて体感はもっと冷たい感じで。

    洞窟の中の雰囲気で、素敵です。

  • 休憩エリア:サウナ室前の石ベンチ、浴室てきとうに。
  • また、脱衣所の入り口に椅子が2脚ありました。

浴室自体は普通の銭湯サイズでそんなに広くない感じで。

なので、
ゆっくり長時間サウナ入って休憩してってよりも、シンプルな銭湯サウナスタイルが合いそうです。

また、
サウナ利用料金は入浴料+300円で、更に大小タオルレンタル付き。

かなり良心的な利用料金です。

お風呂の感じ

浴室、新しくきれいな印象。
ライトアップもされてて、公式サイトの感じが忠実に。

炭酸泉がぬる~くて最高!!
ゆったりできる。

いい感じっす!!

また、
公式サイトの感じよりも浴室スペースは狭く感じたので、
混んでくると落ち着かなくなる可能性を感じましたなぁ。

まぁ、僕が初訪したときは空いててよかったっすが!
(6月某平日の午後です。)

また、
ボディソープ、シャンプーは浴室に備え付けられていました。
(これ重要)

えごた湯、総じて…

えごた湯… 

どうせサウナブームでヤングで満員なんだろーって思ってましたが、
平日午後は結構空いてて居心地よかったです。

(サウナー的なヤングの方もおられましたが、満腹にはならず)

いやまぁ、僕もスパ施設好きなんで同じ穴のなんとやらですが。

えごた湯、サウナ室も熱々で最高っす!
水風呂も冷たいし。

中村浴場と双璧といえる激熱ストーブっすね。

しかも、サウナ室もきれいでヒノキの匂いもいい感じで。

お風呂自体もいい感じで。
炭酸泉も素晴らしい。

このくらいの利用客数だと嬉しいなぁ。

アクセスがかなりアレなので、それもあるだろうが。

えごた湯 煙突
えごた湯の煙突、かっちょええ…

個人的には、今後ヘビーユーズしたい施設っす!!!

コメント

  1. 銭湯に電車で来るサウナーの方は、ガッツがパネェと思います。
    (僕はスパ施設は電車でもいきますが。)

    えごた湯も施設のやる気がすごいので、繁盛するといいなと思いました。
    (うまく僕が行く時には空いてくれてると助かります。)

  2. けっこう週末やら夜時間帯は混んでるみたいですね。

    場所がアレなので、
    遠方からやってくるサウナ愛好家に人気なんでしょう。

    空いてると思える時に、行こうと思います。

  3. 昨日久しぶりにえごた湯へ。

    平日16時過ぎにインしたけども、なんとサウナ室が満杯!!
    こりゃパネェ…

    そのまま18時くらいまで風呂サウナ入っていましたが、
    サウナ室は7割―9割の入りがずっと。20-40代くらい中心で。

    すげーなぁ。

    けっこう場所的には僻地だと思うけども、人気でみんな遠征してくるんだな。
    ( ^∀^)