サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話 伊東園ホテル本館(伊東温泉)での中年おひとり様の過ごし方 2022年初頭某日に、伊東園ホテルズグループの一号館「伊東園ホテル本館」に中年おひとり様してきました。前回のイトラー合宿は2021年9月の草津だったので、4カ月ぶりくらいの中年おひとり様イトラー合宿となります。(上記画像の奥の方がその建物で... 2022.02.04 サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話
サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話 イトラーとは?伊東園ホテルズグループ温泉宿の楽しみ方を 激安温泉宿のチェーン「伊東園ホテルズ」グループによくお世話になります。誰が呼んだか伊東園ホテルズ系列をヘビーユーズするミドルエイジを「イトラー」と呼ぶそうです。ちなみに僕は、完全に中年イトラーです。ギバちゃんは果たしてイトラーと呼べるのだろ... 2022.02.03 サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話
居酒屋・飲食店の話 満天酒場・練馬店(居酒屋)のクーポン利用がパネェ 2022年1月某日。まだまだコロナ禍でまんぼう真っただ中の東京都ですが、僕個人は断酒を決意して実行中だったのですが、徐々に心境の変化もあり。「ポジティブな感じでの酒ならいいかなぁ」と変化しつつあります。(いえ!本当に前向きな心境の変化により... 2022.01.28 居酒屋・飲食店の話
日記 北斗の拳 激打2でパソコンタイピングのブラインドタッチを習得した話 僕は現在は、けっこうパソコン使うのが得意な方だと思います。ただそれも、元々パソコンが好きだったわけでなく、業務上の状況で必要に迫られて徐々に覚えていった感じです。20代前半の頃に、ブラインドタッチができるようになったのが大きいと思います。ブ... 2022.01.23 日記
日記 家電量販店でのインターネット光回線販売員の話 昨夜、夢をみまして。以前「家電量販店でインターネット回線の販売員」をしていた時の夢です。当時の体育会系ノリ上司を夢見て思い出し、「極端なノリの人だったなぁ」と懐かしくも切なく思いました。その当時のことを思い立ったんで書いておこうかと。家電量... 2022.01.23 日記
本や映画や音楽とか パラサイト-半地下の家族-映画の伝えたい意味と個人的感想 VOD(ビデオオンデマンド)のU-NEXTで深夜に映画を見まくってます。そんなわけで連日映画レビュー記事をゆるく投稿していますが、前回韓国の光州事件を描いた「タクシー運転手」の感想書いたんで、主演が同じソン・ガンホ氏の「パラサイト」の感想も... 2022.01.22 本や映画や音楽とか
本や映画や音楽とか 韓国光州事件の映画「タクシー運転手~約束は海を越えて~」見た感想 2022年1月19日某日に、VODのU-NEXTで「タクシー運転手~約束は海を越えて~」を見ました。2017年の韓国映画で、ソン・ガンホ氏が主演。(第72回カンヌ国際映画祭でパルムドール受賞した「パラサイト-半地下の家族-」に出てた俳優)1... 2022.01.21 本や映画や音楽とか
本や映画や音楽とか 夜想忌・森田童子大全(本)内容と感想 「森田童子」の本「夜想忌・森田童子大全」本が2022年4月1日に発売になる。森田童子好きなんで、購入します。(夜想忌は、「やそうき」と読むようです。)森田童子のことを知ってる人がこの記事見てると思うので、詳しくは割愛しますが…トレードしてる... 2022.01.20 本や映画や音楽とか
居酒屋・飲食店の話 牛若 練馬店(練馬駅近くのホルモン焼肉屋)に行きました。 断酒中ながら、年も明けてなんとなく気分が変わってきました。そんなこともあり、焼肉食べてテンション上げてスタミナつけたくなって、近くの焼き肉屋「牛若」に久しぶりに行きました。おひとり様ですね。入口の感じです。1階は寿司屋の「幸寿司」で、2階が... 2022.01.16 居酒屋・飲食店の話
日記 トンガ諸島の噴火 現地の被害状況・動画等まとめ 2022年1月15日にトンガ諸島の海域で大噴火がありました。以下、気象衛星「ひまわり」が観測した海底火山の噴煙ドデカイ規模の海底火山噴火です。思わず近所の焼き肉屋牛若に行ってから、深夜にVODで映画みてて、その合間にネットニュースみたら速報... 2022.01.16 日記
本や映画や音楽とか ひろゆき「1%の努力」本の感想 2ちゃんねるの元管理人「ひろゆき(西村博之)」氏の本が、家にありました。最新著書の「1%の努力」ですね。家族が通販で購入したそう。最近人気ありますからねぇ。「パパも読んでいいよ。」とのことなので僕も読みました。ひろゆき氏は、年齢が近いことも... 2022.01.15 本や映画や音楽とか
本や映画や音楽とか トゥルーノース(TRUE NORTH)アニメ映画の感想とあらすじ 北朝鮮の強制収容所を描いた映画「トゥルーノース」を見ました。2021年6月公開の3Dアニメ風映画で、ずっと見たかったんですが昨日深夜に気が向いたんでU-NEXTで。北朝鮮の強制収容所の映画ってだけでヘビーですが、やっぱり見てかなりスーパーヘ... 2022.01.14 本や映画や音楽とか
居酒屋・飲食店の話 まさたか串練馬店(練馬駅近くの焼鳥居酒屋)よく行きます。 最近は断酒していますが、(かなり心折れることも多いながら…)近所でよく行く居酒屋「まさたか串」のことを書いておきます。トレード事務所から徒歩2分圏内にあり近いし、かつては営業時間が朝までだったことからヘビーユーズしてました。(2022年1月... 2022.01.14 居酒屋・飲食店の話
居酒屋・飲食店の話 カレー病の記録を… 「カレー病」とは、「カレーを食べずにはいられない病気」です。そのまんまですね。カレー病は病気の一種と言われていますが、「カレー禁断症状」に近いようなもので、それ以外の病的要素は少ないとされています。 2022.01.14 居酒屋・飲食店の話
日記 満州生まれの父親とシベリア抑留された祖父達の話 そうそう、僕の実父は満州にいる時に生まれたそう。1944年生まれの父は、1945年の太平洋戦争終戦時は1歳。(2022年1月12日現在、父は健在です。要介護状態ながら…)ちょうど祖父母達が満州に移住してるタイミングで生まれ、すぐに終戦になっ... 2022.01.10 日記
日記 練馬区図書館の楽しい有効活用法(中年編) いやはや、次女(小二)が図書館好きで連れて行くんですね。(少し前に学校行事の一環で見学行ったみたいで、それ以来好きみたいで。)僕も図書館のんびりしてて好きだったんですが、近年は育児家事・トレードとかに忙殺されてずいぶん足遠くなっており。(完... 2022.01.10 日記本や映画や音楽とか
本や映画や音楽とか なかにし礼「兄弟」小説本を読んだ感想 森田童子が好きで、ドラマ「高校教師」で知ってからずっと聴いてます。そんなこともあり、作詞家・小説家「なかにし礼」氏の本「血の歌」を読みまして、その流れもあって小説「兄弟」も読みました。「血の歌」を読んですぐアマゾンで「兄弟」もオーダーしまし... 2022.01.10 本や映画や音楽とか
特典コンテンツ 保護中: MT4裁量トレード練習君プレミアム購入者特典提供ページ このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2022.01.04 特典コンテンツ
日記 大雪で羽田-新千歳空港の飛行機欠航!厳しい冬の帰省話 というわけで2022年。今年も何とか頑張ります。大晦日を自宅で家族と過ごし、明けて元旦に家族3人は北海道に帰省へ。僕は東京都内某所の自宅と事務所でお留守番を。(コロナ禍ということもあり、2年半ぶりくらいのフリー期間を)なんですが…なんと、新... 2022.01.02 日記