居酒屋・飲食店の話 高円寺クロンボ(洋食屋)安くてホッコリできるマスターの店 高円寺の老舗洋食屋「クロンボ」に行きましたわい。これまで何十年も高円寺で遊んできたけども、このクロンボは初訪問。参照:クロンボの食べログページ場所が高架沿いなんだけども桃太郎寿司の並びで、あんまり歩いて行かない方向なこともあり。ちょっと前に... 2023.02.14 居酒屋・飲食店の話
日記 離婚しない為の夫婦関係作り方(やる気とストレスの因果関係) 昨日急に色々考えていたことが頭でまとまったので、備忘録的に書いておきます。心身共にネガティブになるストレスは、とにかく軽減・解消・避けることが大事だな、と改めて思った備忘録です。(なんでこんなに気分が上がらないんだろう、という時に見かえす用... 2023.02.08 日記
居酒屋・飲食店の話 鳥貴族に行った歴史(練馬区) 鳥貴族、よく行きます。(通称:トリキ)まぁ、鳥貴族はみんな好きだよね。個人的に、鳥貴族にいった記録を。鳥貴族は賑やかな店内、ポップなBGM、コスパいいドリンク料理が最高っすね。( ^∀^) 2023.01.19 居酒屋・飲食店の話
居酒屋・飲食店の話 江古田の中華居酒屋「龍厨房」がけっこう好き。 断酒を意識してきてたんですが、だいぶアレになってきたんで、徐々にアレしていこうかと。で、徒歩圏内の江古田にある中華居酒屋「龍厨房」に夜久々に。参照:食べログの龍厨房ページ 2023.01.19 居酒屋・飲食店の話
本や映画や音楽とか ドラマ「ハイポジ 1986年、二度目の青春。」が昭和で面白すぎる!( ^∀^) ネットで見つけたドラマ「ハイポジ 1986年、二度目の青春。」を見てるけど、めちゃ世代的にど真ん中で面白い!( ^∀^)「46歳の中年が、1986年の16歳の自分に頭だけタイムスリップして」みたいな話。世代的にジャストで、懐かしいっすわー。... 2023.01.10 本や映画や音楽とか
居酒屋・飲食店の話 高円寺駅前の立ち飲み居酒屋「正直屋」がよかった! 2022年12月某日に、思わず大将いきまして。吞み足りず、もうちょいと思って最近できた立ち飲み屋「正直屋」にふらっと。(2軒目の想定はしていたけども。晩杯屋に行こうと思ってたが。)参照:再び、断酒を再開。コロナ禍もだいぶたっているので…断酒... 2022.12.20 居酒屋・飲食店の話
日記 僕らの街に熱気球がやってきた!が!しかし… 次女が通う小学校で、熱気球体験ができるイベントが開催!(長女も卒業した小学校でして)こりゃスゲェや、と思い、(この小学校にとって)歴史的な日に参加しない選択はないと思い、朝8時半過ぎから小学校行って並びました。(気球体験の受付は9時からでし... 2022.12.03 日記
日記 再び、断酒を再開。コロナ禍もだいぶたっているので… 2020年2月某日から飲酒をやめて、しかし、コロナ禍になってやけくそ気味な気分を解消するために、2021年2月頃から再び徐々に飲みだし、2021年10月頃には断酒宣言を解除。再び飲酒しまくる感じになってました。参照:40代中年アラフォーなが... 2022.08.26 日記
居酒屋・飲食店の話 晩杯屋が好き。池袋店・野方店・高円寺店によく行くが… 激安立ち飲み居酒屋「晩杯屋」が好きでよくいきます。チェーン店で都内にいくつも店舗があり、つまみが激安価格で、気軽に入りやすい立ち飲み屋な感じで。(基本的に、店内喫煙も可。) 僕は喫煙しないですが…上記は高円寺店の感じ。(高円寺店は、僕も色ん... 2022.07.21 居酒屋・飲食店の話
サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話 えごた湯(新江古田駅最寄りの銭湯)激熱サウナの感想を! 2022年6月某平日、頭の消耗が激しくスパ行って寝ようと画策。まずは担々麺からや!ということで、練馬の香港亭ランチで担々麺。練馬・香港亭のランチ担々麺セット(600円)更に、並びの春田屋に入って少し摂取を!ささみ串2本、うずら卵に、ホッピー... 2022.07.01 サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話
サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話 久松湯(練馬区桜台の銭湯サウナ)感想と周辺食事処を かなりご近所に人気銭湯の「久松湯」があります。長らく昭和的な銭湯だったのですが、改装されて、更に天然温泉まで掘り出されてのリニューアルで。メディアで取り上げられて人気になった感じですね。久松湯の外観は、上記の感じで。グッドデザイン賞を受賞し... 2022.07.01 サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話
居酒屋・飲食店の話 高円寺の居酒屋馬力によく行ったもんですが ある平日の夕方、朝と午後の家事育児対応に疲れたこともあり、思い切って高円寺に冒険の旅に。大将に行こうと思っていたけど、本店と2号店は改装の為休業中みたいで、大将3号店はあおりを受けて激込み。なので、 2022.06.16 居酒屋・飲食店の話
サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話 板橋天然温泉スパディオでサウナ風呂に入ってきた感想 2022年5月某日、メインパソコンがトラブル起こして、リカバリー作業を。ついでに膨大なデーターのバックアップもやっていくと、そのデータ移行だけで8時間以上かかり(いつものこと)、更にリカバリーしてからの再度のパソコン設定で1日寝ずの作業とな... 2022.05.25 サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話
居酒屋・飲食店の話 新江古田の居酒屋ホワイトはうすによく行きます。 トレード事務所を引っ越しまして、若干ながら場所が変わったので、よく行く居酒屋の傾向が変わりました。そんなわけで、だいぶ前に1度いったきりだった居酒屋「ホワイトはうす」によく行くようになりました。ホワイトはうすの外観。目白通り沿いにあります。 2022.05.12 居酒屋・飲食店の話
サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話 伊豆熱川温泉セタスロイヤルに中年おひとり様合宿を!個人的口コミ感想 2022年5月の某平日に、伊豆熱川温泉に中年おひとり様合宿してきました。今回の宿はイトラー的伊東園ホテルズグループではなく、「ホテルセタスロイヤル」にしました!参照:伊豆熱川温泉ホテルセタスロイヤル 公式サイトちなみに、公式サイトからの予約... 2022.05.12 サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話
日記 トレード事務所のバルコニー防水シート工事失敗で階下が大雨漏りに! 姉さん、事件です。マジで、やばいです。シャレになってない事件です。2022年3月某日にトレード事務所を引っ越したんですが、引っ越した先のバルコニー防水シート工事で業者がやらかしまして…配管がぶっ壊れて階下が大雨漏り状態になったのです。 2022.05.02 日記
日記 韓国人のみの宅配弁当店(キムガヤ)でバイトした思い出 けっこうこれまでアジア系の方と接する機会が多いです。結婚する少し前の流浪の民時期に、ゆるく色んなバイトをやってた時期がありまして。その時に「キムガヤ(金が家)」という名前の韓国料理宅配弁当屋でバイトしたんですね。スタッフは韓国人ばかりの宅配... 2022.05.02 日記
投資に関して 襟川恵子氏(光栄会長・株式投資家)語録の個人的メモ 光栄の会長であり株式投資家の襟川恵子氏のインタビュー。インタビュー読んで、あんまりカッコよかったので備忘録メモとして。カッコいい。刺激をいただいた。襟川恵子氏、カッコいいなぁ! #女帝 #株式投資 オガタナオト@FX歴13年戦士トレーダー ... 2022.02.08 投資に関して
サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話 伊東園ホテル別館(伊東温泉)お風呂の感想を 2022年2月某日に、伊東園ホテル本館に中年おひとり様合宿しました。参照:伊東園ホテル本館(伊東温泉)での中年おひとり様の過ごし方(2泊3日での中年おひとり様合宿となります。)その際に、伊東園通り沿いの近くの「伊東園ホテル別館」のお風呂も湯... 2022.02.04 サウナ風呂・温泉・健康ランドとかの話